2008年06月20日
ポンジュース
し、湿度が高いです…。じめじめ空気は苦手ですね~。
花井です。
チロルチョコのチロルチョコ・ポンジュースです。

ポンジュースです。
食べてみるとわかりますが、ポンジュースです。
ポンジュースがそのままチロルチョコに変身しています。凄いです。
チョコレートでありながら、濃厚なポンジュースの味が口の中いっぱいに
広がります。おいしいです。
あまりにもあの味がそのまま凝縮されているので、驚いてしまった花井なのです。
花井です。
チロルチョコのチロルチョコ・ポンジュースです。
ポンジュースです。
食べてみるとわかりますが、ポンジュースです。
ポンジュースがそのままチロルチョコに変身しています。凄いです。
チョコレートでありながら、濃厚なポンジュースの味が口の中いっぱいに
広がります。おいしいです。
あまりにもあの味がそのまま凝縮されているので、驚いてしまった花井なのです。
2008年06月03日
チロルチョコ・ミルクプリン
関東甲信越地方が例年より早く梅雨入りしましたね~。
最近は梅雨入り宣言するころには雨が降らなくなりますが、
今年は適度に梅雨らしくなりそうです。
花井です。
チロルチョコのミルクプリンです。
キャラメルとバニラの二層のチョコにマシュマロを入れたチロルチョコです。

バニラとキャラメルのあま~い味と、やわらかいマシュマロの食感が
嬉しいチロルチョコです。
人気のキャラクター、リラックマを使用したかわいいパッケージが
二種類あります。
ローソンの春のリラックマフェアに合わせて作られた商品ですが、
まだまだ買えるみたいですね~。
最近は梅雨入り宣言するころには雨が降らなくなりますが、
今年は適度に梅雨らしくなりそうです。
花井です。
チロルチョコのミルクプリンです。
キャラメルとバニラの二層のチョコにマシュマロを入れたチロルチョコです。
バニラとキャラメルのあま~い味と、やわらかいマシュマロの食感が
嬉しいチロルチョコです。
人気のキャラクター、リラックマを使用したかわいいパッケージが
二種類あります。
ローソンの春のリラックマフェアに合わせて作られた商品ですが、
まだまだ買えるみたいですね~。
2008年05月31日
チロルチョコ・キャラメルタルト
気温が寒いです。寒の戻りでしょうか?
花井です。
チロルチョコ・キャラメルタルトです。
ローソン限定販売商品です。

ローソンが開催している「北海道十勝フェア」にあわせて
作られたチロルチョコです。
北海道産生クリーム入りのキャラメルチョコの中にビスケットが入っています。
あま~いキャラメルチョコとビスケットの食感が良い感じなのです。
牧場をデザインに使用した色違いのパッケージが二種類あります。
花井です。
チロルチョコ・キャラメルタルトです。
ローソン限定販売商品です。
ローソンが開催している「北海道十勝フェア」にあわせて
作られたチロルチョコです。
北海道産生クリーム入りのキャラメルチョコの中にビスケットが入っています。
あま~いキャラメルチョコとビスケットの食感が良い感じなのです。
牧場をデザインに使用した色違いのパッケージが二種類あります。
2008年05月30日
チロルチョコ・塩バニラ
個人的にチロルチョコ祭絶賛開催中です。
花井です。
チロルチョコ・塩バニラです。
10円サイズ9個入りワンパックで売られています。

噂に聞いていた塩バニラとようやく巡り逢えました。
嗚呼、おいしい…。
やわらかい、とろけるよな口どけとバニラの甘さ、そして塩が
利いたクールな味がおいしいのです。
大きさが10円サイズなので、気がつくとぱくぱく食べています。
おそるべし、チロルチョコ・塩バニラ。
コンビニ・スーパー各店で買えるようです。
花井です。
チロルチョコ・塩バニラです。
10円サイズ9個入りワンパックで売られています。
噂に聞いていた塩バニラとようやく巡り逢えました。
嗚呼、おいしい…。
やわらかい、とろけるよな口どけとバニラの甘さ、そして塩が
利いたクールな味がおいしいのです。
大きさが10円サイズなので、気がつくとぱくぱく食べています。
おそるべし、チロルチョコ・塩バニラ。
コンビニ・スーパー各店で買えるようです。
2008年05月26日
苺ミルクもち
チョコレートがふにゃふにゃになる季節になりました。
花井です。
チロルチョコ・苺ミルクもちです。
バラエティパックに入っている10円サイズのアソート専用チロルチョコです。

ほのかに甘い苺味のもちグミをミルクチョコレートで
包んだチロルチョコです。
ミルクチョコレートのほどよい甘さ、ぷにぷにしたもちグミの食感、
大きさは10円サイズと気軽にいくつでも食べられそうなチョコです。
アソートパック専用商品なのがちょっぴり残念です。
花井です。
チロルチョコ・苺ミルクもちです。
バラエティパックに入っている10円サイズのアソート専用チロルチョコです。
ほのかに甘い苺味のもちグミをミルクチョコレートで
包んだチロルチョコです。
ミルクチョコレートのほどよい甘さ、ぷにぷにしたもちグミの食感、
大きさは10円サイズと気軽にいくつでも食べられそうなチョコです。
アソートパック専用商品なのがちょっぴり残念です。
2008年05月08日
明治ホワイトチョコレート
太平洋側で大きな地震がありましたね~。
長野はほとんど揺れなかったみたいですが。
花井です。
明治製菓の明治ホワイトチョコレートです。
厳選されたミルクを原材料に使用した贅沢な板チョコです。

チョコレートは明治♪でお馴染みの明治チョコレート。
定番のミルクチョコレートと違う味が楽しめるホワイトチョコも好きですね~。
サイズは少々コンパクトですが、それを補って余りある美味しさを
持つ板チョコレートなのです。
長野はほとんど揺れなかったみたいですが。
花井です。
明治製菓の明治ホワイトチョコレートです。
厳選されたミルクを原材料に使用した贅沢な板チョコです。
チョコレートは明治♪でお馴染みの明治チョコレート。
定番のミルクチョコレートと違う味が楽しめるホワイトチョコも好きですね~。
サイズは少々コンパクトですが、それを補って余りある美味しさを
持つ板チョコレートなのです。
2008年04月08日
パフェ ア・ラ・モード
スーパーに買い物に行くと、一日二日見ない間に
商品の品揃えが変わっていたりします。春ですね~。
花井です。
不二家のLOOK(パフェ・ア・ラ・モード)です。
一口サイズのチョコレートが12粒入っています。

チョコレートの中にチョコレート、ストロベリー、マンゴー、ぶどうの
4つのパフェの味を詰めた楽しいチョコです。
実際のパフェならストロベリー・パフェが好きな花井ですが
(嫌いなパフェはありませんが)、LOOKの中ではマンゴーパフェがお気に入りでしょうか。
味の種類も多く気軽に食べられるので、すぐになくなってしまうのです。
商品の品揃えが変わっていたりします。春ですね~。
花井です。
不二家のLOOK(パフェ・ア・ラ・モード)です。
一口サイズのチョコレートが12粒入っています。
チョコレートの中にチョコレート、ストロベリー、マンゴー、ぶどうの
4つのパフェの味を詰めた楽しいチョコです。
実際のパフェならストロベリー・パフェが好きな花井ですが
(嫌いなパフェはありませんが)、LOOKの中ではマンゴーパフェがお気に入りでしょうか。
味の種類も多く気軽に食べられるので、すぐになくなってしまうのです。
2008年04月07日
ハワイアンパイナップル
日中の陽気はすっかり春模様ですが、
朝晩はまだまだ冷え込みますね~。
花井です。
チロルチョコのハワイアンパイナップルです。
ハワイ産パインを使用したチョコの中に、パインゼリーを入れた
トロピカルなチロルチョコです。
セブンイレブン限定発売商品です。

この前紹介した「宇治まっ茶」とは対照的な、
常夏気分のトロピカルなチロルチョコです。
食べた瞬間、口いっぱいにパインのジューシーな味が広がります。
わりと個性の強い味なので、人によって好き嫌いが分かれるかも
しれませんが、なかなかおもしろいチロルチョコだと思います。
朝晩はまだまだ冷え込みますね~。
花井です。
チロルチョコのハワイアンパイナップルです。
ハワイ産パインを使用したチョコの中に、パインゼリーを入れた
トロピカルなチロルチョコです。
セブンイレブン限定発売商品です。
この前紹介した「宇治まっ茶」とは対照的な、
常夏気分のトロピカルなチロルチョコです。
食べた瞬間、口いっぱいにパインのジューシーな味が広がります。
わりと個性の強い味なので、人によって好き嫌いが分かれるかも
しれませんが、なかなかおもしろいチロルチョコだと思います。
2008年04月03日
サクサクしっとりチョコ
正鵠を射ているとはいえ、婉曲的に言われると
けっこうへこむものですね…。
花井です。
セブンイレブンのオリジナル商品、街のお菓子屋さんのサクサクしっとりチョコです。
さくさくとしたコーンチョコに、たっぷりとチョコが染みこんでいます。

かる~いさくさくとした食感と、あま~いチョコレート味が
なかなか良い感じのお菓子です。
花井はあまり染みチョコ系のお菓子を食べたことがないのですが、
思っていたよりおいしいですね~。
他の染みチョコも食べてみたいと思います。
けっこうへこむものですね…。
花井です。
セブンイレブンのオリジナル商品、街のお菓子屋さんのサクサクしっとりチョコです。
さくさくとしたコーンチョコに、たっぷりとチョコが染みこんでいます。
かる~いさくさくとした食感と、あま~いチョコレート味が
なかなか良い感じのお菓子です。
花井はあまり染みチョコ系のお菓子を食べたことがないのですが、
思っていたよりおいしいですね~。
他の染みチョコも食べてみたいと思います。
2008年03月27日
DARS(ミルク)
冷え込みが戻ってきました…。雪が降るとか降らないとか…?
花井です。
森永製菓のDARS・ミルクです。
以前紹介した「DARS(白いダース)」と同じく、
口どけなめらかな一口サイズのチョコレートが12粒入っています。

厳選されたカカオ豆に生クリームとミルクがブレンドされた、
ミルク感豊かなコク深い味わいのチョコレートです。
DARSはまろやか~な甘さのチョコと食べやすさが良い感じですね~。
カカオポリフェノールがたっぷり入っているので、なんとなく健康的です。
花井です。
森永製菓のDARS・ミルクです。
以前紹介した「DARS(白いダース)」と同じく、
口どけなめらかな一口サイズのチョコレートが12粒入っています。
厳選されたカカオ豆に生クリームとミルクがブレンドされた、
ミルク感豊かなコク深い味わいのチョコレートです。
DARSはまろやか~な甘さのチョコと食べやすさが良い感じですね~。
カカオポリフェノールがたっぷり入っているので、なんとなく健康的です。
2008年03月26日
チロルチョコ・宇治まっ茶
桜前線北上中! 長野も例年より早目の開花になるかも?
花井です。
チロルチョコの、チロルチョコ・宇治まっ茶です。
コンビニ限定販売の商品です。

2007年度のモンドセレクション金賞を受賞した凄いチロルチョコです。
もちグミを抹茶チョコレートが包んでいます。
ひと口食べるとびっくりするくらい抹茶の味がします。
甘い甘いチロルチョコもおいしいですが、宇治抹茶のように渋いテイストの
チロルチョコもなかなか良いですね~。
花井です。
チロルチョコの、チロルチョコ・宇治まっ茶です。
コンビニ限定販売の商品です。
2007年度のモンドセレクション金賞を受賞した凄いチロルチョコです。
もちグミを抹茶チョコレートが包んでいます。
ひと口食べるとびっくりするくらい抹茶の味がします。
甘い甘いチロルチョコもおいしいですが、宇治抹茶のように渋いテイストの
チロルチョコもなかなか良いですね~。
2008年03月05日
DARS(白いダース)
虹色ハミングが聴こえます。
花井です。
森永製菓のDARS・白いダースです。
一口サイズのホワイトチョコレートが12粒入っています。

豊潤なミルクのコクと深みが際立つとろける口どけの
ホワイトチョコレートがおいしいのです。
普通の板チョコレートと違って、一口サイズになっているので食べやすいですね~。
ダースを食べるときの最適の温度は22℃のようです。
長野の気温が22℃記録するのはもう少し先になりそうです。
花井です。
森永製菓のDARS・白いダースです。
一口サイズのホワイトチョコレートが12粒入っています。
豊潤なミルクのコクと深みが際立つとろける口どけの
ホワイトチョコレートがおいしいのです。
普通の板チョコレートと違って、一口サイズになっているので食べやすいですね~。
ダースを食べるときの最適の温度は22℃のようです。
長野の気温が22℃記録するのはもう少し先になりそうです。
2008年02月26日
ミルクせんべい
溶けた雪で道路がぐちゃぐちゃです。
花井です。
チロルチョコのチロルチョコ・ミルクせんべいです。
バニラチョコの中にあられが入っている、一風変わったチロルチョコです。

いままでのチロルチョコと違う独特の食感なので、
人によって好みが分かれるかもしれません。
» 続きを読む
花井です。
チロルチョコのチロルチョコ・ミルクせんべいです。
バニラチョコの中にあられが入っている、一風変わったチロルチョコです。
いままでのチロルチョコと違う独特の食感なので、
人によって好みが分かれるかもしれません。
» 続きを読む
2008年02月22日
チロルチョコももち
ぽかぽか陽気も終わりを告げ、また厳しい寒気が戻ってきます…。
花井です。
チロルチョコのチロルチョコももちです。
セブンイレブン限定発売の商品です。
ラブリーなポストペットのキャラクターがパッケージを彩っています。

ピンクとホワイトの二層の桃チョコの間にもちグミが挟まれています。
いちご大福に比べるとフルーティな、さわやかな甘さのするチロルチョコです。
個人的に、グミ系チロルチョコの中ではかなり好きなフレーバーかもしれません。 » 続きを読む
花井です。
チロルチョコのチロルチョコももちです。
セブンイレブン限定発売の商品です。
ラブリーなポストペットのキャラクターがパッケージを彩っています。
ピンクとホワイトの二層の桃チョコの間にもちグミが挟まれています。
いちご大福に比べるとフルーティな、さわやかな甘さのするチロルチョコです。
個人的に、グミ系チロルチョコの中ではかなり好きなフレーバーかもしれません。 » 続きを読む
2008年02月06日
ビッグチロル
凍結した道路は天然のスケートリンクです。
花井です。
チロルチョコのビッグチロル・ミルクチョコレートです。
バレンタイン限定商品です。
大きなチロルチョコを模したパッケージの中に、
10円サイズのチロルチョコが20個入っています。

まず、見た目のインパクトがありますね~。
ふだん目にしている小さいチロルチョコが、
ウルトラマンのように巨大化しています。
中身は通常のチロルチョコですが、遊び心のある商品だと思います。 » 続きを読む
花井です。
チロルチョコのビッグチロル・ミルクチョコレートです。
バレンタイン限定商品です。
大きなチロルチョコを模したパッケージの中に、
10円サイズのチロルチョコが20個入っています。
まず、見た目のインパクトがありますね~。
ふだん目にしている小さいチロルチョコが、
ウルトラマンのように巨大化しています。
中身は通常のチロルチョコですが、遊び心のある商品だと思います。 » 続きを読む
2008年01月24日
紫芋タルト
どげんかせんといかん!
花井です。
チロルチョコ・紫芋タルトです。
パッケージは東国原宮崎県知事のイラストが使用されています。
店頭で見たとき、ちょっとビックリしました。

以前発売された時はダイエー系のスーパーで限定発売されていたようですが、
今回はローソン限定販売のようです。
タルトのサクサクした食感と、紫芋チョコの甘い風味が小気味良いのです。
もし袋売りされていたら、花井は瞬く間に食べてしまうでしょう…。
花井です。
チロルチョコ・紫芋タルトです。
パッケージは東国原宮崎県知事のイラストが使用されています。
店頭で見たとき、ちょっとビックリしました。
以前発売された時はダイエー系のスーパーで限定発売されていたようですが、
今回はローソン限定販売のようです。
タルトのサクサクした食感と、紫芋チョコの甘い風味が小気味良いのです。
もし袋売りされていたら、花井は瞬く間に食べてしまうでしょう…。
2007年12月30日
きなこもち
今年も残りあと二日! 大晦日の雪が怖い!
花井です。
冬の定番商品、チロルチョコ・きなこもちです。
一袋に10円サイズのきなこもちが10個入っています。

ぷにぷにのもちグミをチョコレートで包んチロルチョコです。
きなこのほんのりした甘味がとても良いのです。
20円サイズが食べてみたいな~、と考えている花井なのです。
花井です。
冬の定番商品、チロルチョコ・きなこもちです。
一袋に10円サイズのきなこもちが10個入っています。
ぷにぷにのもちグミをチョコレートで包んチロルチョコです。
きなこのほんのりした甘味がとても良いのです。
20円サイズが食べてみたいな~、と考えている花井なのです。
2007年12月22日
クリスマスチョコレート
今年もいよいよあとわずか!
花井です。
チロルチョコクリスマス限定商品、クリスマスチョコレートです。
ラブリーなクリスマス仕様のカップに、10円サイズのチロルチョコが50個入っています。
内容はコーヒーヌガー、アーモンド、ミルクチョコ、ホワイトクッキー、ミルクチョコビス、
そしてストロベリーチョコの6種類です。

チロルチョコ50個の総カロリーは約1600cal!
一日に必要なカロリーのほとんどを摂取できます。
よいこにはおすすめはできません…。
» 続きを読む
花井です。
チロルチョコクリスマス限定商品、クリスマスチョコレートです。
ラブリーなクリスマス仕様のカップに、10円サイズのチロルチョコが50個入っています。
内容はコーヒーヌガー、アーモンド、ミルクチョコ、ホワイトクッキー、ミルクチョコビス、
そしてストロベリーチョコの6種類です。
チロルチョコ50個の総カロリーは約1600cal!
一日に必要なカロリーのほとんどを摂取できます。
よいこにはおすすめはできません…。
» 続きを読む
2007年11月23日
クリスマス島
あま~い、しょっぱーい。花井です。
チロルチョコ冬季限定商品、クリスマス島の塩チョコです。
クリスマス島の塩を混ぜた塩キャラメルチョコと
メイプルチョコの中にメイプルビスが入った、
豪華なコラボレーションのチロルチョコなのです。
» 続きを読む
チロルチョコ冬季限定商品、クリスマス島の塩チョコです。
クリスマス島の塩を混ぜた塩キャラメルチョコと
メイプルチョコの中にメイプルビスが入った、
豪華なコラボレーションのチロルチョコなのです。