2008年02月28日

5種のベリーのプチエクレア

春がすぐそこまで来てるような、そうでもないような…。
花井です。

モンテールの5種のベリーのプチエクレア~期間限定~です。
香り豊かな5種のベリーをふんだんに使った、贅沢なエクレアです。



5種のベリーの酸味・甘味・香りを活かしたソースとホイップクリーム、
自家炊きカスタードをブレンドしたクリームを包んで、苺のチョココーティングを
かけて仕上げてあります。

開封すると同時に漂う、ベリーの香りが印象的です。
口にふくむととろけるようなクリームが良い感じですね~。
紅茶のお供に良いと思います。

この商品は期間限定販売なので、そろそろ店頭から姿を
消してしまうかもしれません。  


Posted by 花井  at 17:28Comments(0)洋菓子、和菓子

2008年02月26日

ミルクせんべい

溶けた雪で道路がぐちゃぐちゃです。
花井です。

チロルチョコのチロルチョコ・ミルクせんべいです。
バニラチョコの中にあられが入っている、一風変わったチロルチョコです。



いままでのチロルチョコと違う独特の食感なので、
人によって好みが分かれるかもしれません。

  » 続きを読む


Posted by 花井  at 19:42Comments(0)チョコレート

2008年02月25日

一杯のかけそば

春のような陽気の直後に大雪警報とか…。鬼ですか…。
花井です。

たなぼた庵のかけそば・中盛りです。
もりそばと同じく、圧倒的なボリュームを誇ります。



前に紹介したときはもりそば(中)をいただきましたが、
今回は寒い日だったこともあってかけそばを注文してみました~。
かけそばももりそばに勝るとも劣らない量の多さ!
腹ペコだった花井はペロリとたいらげてしまいましたが…。

たなぼた庵のお蕎麦は量が多いだけでなく味もおいしいので、
満足感が高いですね~。
そのおかげか、この日も、県外からのお客さんを含めてとても賑わっていました。  


Posted by 花井  at 19:11Comments(0)そば、うどん

2008年02月22日

チロルチョコももち

ぽかぽか陽気も終わりを告げ、また厳しい寒気が戻ってきます…。
花井です。

チロルチョコのチロルチョコももちです。
セブンイレブン限定発売の商品です。
ラブリーなポストペットのキャラクターがパッケージを彩っています。



ピンクとホワイトの二層の桃チョコの間にもちグミが挟まれています。
いちご大福に比べるとフルーティな、さわやかな甘さのするチロルチョコです。
個人的に、グミ系チロルチョコの中ではかなり好きなフレーバーかもしれません。  » 続きを読む


Posted by 花井  at 14:06Comments(0)チョコレート

2008年02月21日

白いプリン

束の間の小春日和ですね~。
花井です。

ローソン限定商品、白いプリンです。
北海道生クリームを3%使用しています。



商品名の通り、雪のように真っ白なプリンです。
食感はプリンというよりとろけるようなクリームといった感じでした。
生乳から作られたプリンらしく、ソフトな仕上がりになってますね~。  


Posted by 花井  at 19:18Comments(0)乳製品

2008年02月18日

くろのトッポ

まだまだ雪が降りそうです。
花井です。

ロッテのトッポ・くろのトッポです。
後味スッキリビター味です。



同じトッポシリーズの「カナディアンメープル味」と正反対の
ビターテイストなトッポです。
カナディアンメープル味はとろけるような甘さが特徴でしたが、
くろのトッポはきりりと引き締まった苦味のあるチョコが楽しめます。
サクサク食べられます。  


Posted by 花井  at 23:38Comments(0)スナック菓子

2008年02月17日

カナディアンメープル

今シーズンの冬はしぶといですね…。
花井です。

ロッテのトッポ・カナディアンメープル味です。
カナダ・ケベック州産のメープルシュガーを使用した、期間限定商品です。



通常版のトッポと違うメープルシロップを使用した、
クリーミーなホワイトチョコがおいしいお菓子です。
普通のチョコレートとはまた別の甘さが良い感じですね~。
一口かじると、とにかくあま~いのです。

ちなみに、パッケージの裏面は各地方の方言講座が
紹介されています。  


Posted by 花井  at 19:15Comments(2)スナック菓子

2008年02月13日

ふんわりカスタードケーキ

つくづく自分はどんくさいなぁと思います。
花井です。

アンデイコのふんわりカスタードケーキです。
卵をふんだんに利用したカスタードクリームプリンと、
こんがりと焼き上げたスフレケーキの二層のカップデザートです。



カスタードクリームのかる~い甘さと
きめ細かく焼きあがったスフレケーキのハーモニーがおいしいですね~。
同系統の商品のニューヨークチーズケーキに比べると、
ライトな感じがします。
一個あたりのカロリーは約250calなので、それなりの攻撃力はあります。  


Posted by 花井  at 15:01Comments(0)洋菓子、和菓子

2008年02月11日

お~い!

お~い! 中村くーん!
花井です。

伊藤園のお~い、お茶・天然水でいれた緑茶です。
すっきりした喉ごしがとても飲みやすいお茶です。



花井は普通のお~いお茶とどこが違うのか
正直よくわかりませんでしたが、
ホームページを見ると、純水と天然水を使い分けているそうです。
意外と味が変わるものなんですね~。  


Posted by 花井  at 20:11Comments(0)飲料

2008年02月10日

牛乳プリン

休むのも大切です。
花井です。

森永乳業の牛乳プリンです。
牛乳の素材の良さを生かした白いプリンです。



ミルクとプリンの素敵な出会いから生まれたやさしいプリンです。
シンプルなおいしさが人気の秘密でしょうか。

以前紹介した、れん乳いちごはちみつ牛乳プリンと同じく、
パッケージが数種類あります。
全種類コンプリートしてみたいな~、などと思ったりする花井です。  


Posted by 花井  at 18:01Comments(2)洋菓子、和菓子

2008年02月09日

生クリームショコラプリン

立春もすぎて、冬真っ盛りですね!
花井です。

HARUNA(榛名酪連)の生クリームショコラプリンです。
自家製の生クリームがふんだんに使われています。
70gのプリン×2個がワンセットです。



シンプルなビターな甘さのショコラがおいしいプリンです。
わりと大人しい味なので、後から生クリームホイップを
乗せてみてもいいかもしれません~。  


Posted by 花井  at 14:55Comments(0)洋菓子、和菓子

2008年02月07日

オブセ牛乳

大小にかかわらず、失敗するとへこみますね…。
花井です。

小布施牛乳のオブセ牛乳・瓶タイプです。
80度の温度で15分間殺菌された、中温殺菌牛乳です。



オブセ牛乳は長野県北部の観光地のひとつ、
小布施にある牛乳屋さんです。
普通の牛乳とはちょっと違う、深い、濃い味が親しまれている牛乳です。
花井も牛乳を飲むときはオブセ牛乳を選ぶことが多いです。
瓶入りの他にも、いろんなサイズがあります。

以前にも書きましたが、中~低温で殺菌された牛乳は口あたりや味が
優しいので、なんとなく好きなのです。  


Posted by 花井  at 20:42Comments(0)乳製品

2008年02月06日

ビッグチロル

凍結した道路は天然のスケートリンクです。
花井です。

チロルチョコのビッグチロル・ミルクチョコレートです。
バレンタイン限定商品です。
大きなチロルチョコを模したパッケージの中に、
10円サイズのチロルチョコが20個入っています。



まず、見た目のインパクトがありますね~。
ふだん目にしている小さいチロルチョコが、
ウルトラマンのように巨大化しています。
中身は通常のチロルチョコですが、遊び心のある商品だと思います。  » 続きを読む


Posted by 花井  at 09:55Comments(0)チョコレート

2008年02月04日

我楽

久しぶりにまとまった雪が振りましたね~。
東京は凄いことになったようですけど。
花井です。

長野市青木島のラーメン屋さん、我楽のラーメンです。



店員さんの「がっつり食べてください」のかけ声とともに運ばれてくる
規格外のラーメンです。
山のように盛られた野菜が、麺を覆い隠しています。
麺に辿り着くには、野菜の山を切り崩していかなくてはなりません。

ブログなどで話には聞いていましたが、実際に目の当たりにすると
さすがにびっくりした花井です。
花井は普通盛りの野菜多めで注文しましたが、大盛りを頼んでいたら
どうなっていたのでしょうか…。

麺は太麺、スープはこってりとかなりパワーのあるラーメンです。
言うまでもなく、お腹はいっぱいになります。  » 続きを読む


Posted by 花井  at 22:18Comments(0)麺、パスタ

2008年02月01日

テーブルソフト

今日から2月ですね~! というか寒すぎます!
花井です。

イオングループのスーパー、マックスバリュのオリジナルブランド
トップバリュのテーブルソフト(ファットスプレッド)です。



花井が食パンを食べるときはたいていマーガリンです。
トランス脂肪酸があぶない、とかいろいろ言われていますが、
よく分からないのであまり気にしていません…。

ちなみに、
賞味期限が8並びだったのでおもしろいかな~と思った花井です……。  


Posted by 花井  at 21:21Comments(0)乳製品